水曜日はフェルトへ

今は自分語りしか出来ない…

旅のおすそわけ

先日、40歳になりました。

終わり。

 

…もう少し続けます! 

f:id:Feltrinko:20171027140329j:image

私の憩いの場であるバーのマスターから、スコットランドのおみやげを頂いた。

そのお店は、マスターのシングルモルト、スコッチ、特にタリスカーへの愛が溢れていて、初めて訪れた時はボトルの数に圧倒されつつも、美味しいお酒と楽しい会話と素敵な音楽が本当に心にグッときてしまい、あっという間に通うようになってしまった。

そんなマスターが、タリスカー蒸溜所のあるスコットランド・スカイ島へ旅をしてきたときいて。

いそいそとお店に伺ったら、スカイ島に思いを馳せてタリスカーを味わうお客様で大賑わい。

そうそう。予算と時間があれば行けるような旅行じゃなくて、想いの詰まった、目的の地を目指す冒険のような旅なんてなかなか行けるものじゃない。

みんな、冒険譚をききたいんだ。

写真のスライドに熱心に見入る。タリスカーの塩味がより感じられる気がする。頭で理解していたつもりだけど、ようやく自分にも味わえたような、落とし込めたような感覚。この塩味が沖縄の風土とも結構マッチする、という言葉がようやく自分にも飲み込めた。

そうした旅のおすそわけを頂くと、その旅に少し連れて行ってもらえたような気分になる。

 

この胸躍る感じが心地よくて、連鎖するように色々なことを思い出した。

私も、お店を始めたとき、こんな気分だったなあ。

旅のおすそわけを差し上げたり、頂いたり。

そんな気持ちの交換をしたくてカウンターに立っていた。

それを思い出したら、愚痴や弱音を吐いてるのがもったいなくて、走り出したくなってしまった。

そして、今走っている。

私はとても欲張りなので、欲しいものは全部欲しい。

娘の成長を一番近くで見ていたいし、お店でお客様が美味しそうにビールを飲む姿も見たい。夫とのんびりする時間もほしい。

私の生活も楽しいものにしたいし、スタッフの生活も豊かで実りあるものであったらいいなと願う。

とても小さなお店で、休んでいた4年のブランクの大きさを日々痛感するけど、今スタッフと一緒に少しずつ新しいものを築いている喜びのほうが大きい。

もっと睡眠時間が欲しかったりもするし、読書やゲームや映画館に行く時間も欲しい。

そういうのも少しずつ作っていこうと思う。

私は人の4分の1くらいのスピードでしか物事を進められないけど、自分の軸と方向性が見えた今、焦りもなくなった。

このブログを始めた時は本当に記憶も実感もなく、自分の性格も思い出せなかった。

人の目を見ずにブツブツとつぶやくようなスタイルの文章を書いては気味悪がらせてしまったかもしれない。

距離感もよくわからないまま、ツイッターなどで接してくださった方々に気持ち悪い思いをさせたかもしれない。

鶴りんこは割りと本名めいているので、ここいらで一度休憩します。

次からはヘビ☆さそりとしてゆるく、くだらないブログを書いていきたいと思います!

10名ほどの、このブログを読んでくださっていた方々、本当にありがとうございます!

オシャレ感より清潔感!をテーマとして。でもオシャレもしたい。

距離感と疾走感を大切に。

そして痩せたい。

 

 

 

 

 

 

 

根染で待つ

 

 

台風21号の接近により、開催が危ぶまれていた我が娘が通う保育園の運動会。

体育館で無事執り行なわれた。

そこで中学3年生の時に同じクラスだった男子にバッタリ会った。

同じ保育園に通う子がいるもの同士の、当たり障りのない立ち話をしていたら。

「お、2人目?」と言われた。

ゆったりワンピースは、マタニティウェアに見えなくもないかもしれないが、単に大増量しただけなのだ。

彼は失言だと慌てたのか、みるみるうちに汗をかいて斜め上を見ながらフォローしていた。

 

私が中学3年生の頃、男子の間ではお昼休みにバスケをするのが流行っていた。

スラムダンクど真ん中世代。

彼は「左手はそえるだけ…」をやろうとして、何故か蛇拳の構えをしてしまった。

その日の午後は、彼のそんな可愛らしいやらかしで話題は持ちきりだった。

なんてことを思い出したので、ちょっとヤイヤイ言ってやろうかとも思ったけどやめた。

 

f:id:Feltrinko:20171022155212j:image

中学時代。

なんて苛酷な日々だったんだろう。

1年生の時は3年生の一部の先輩に目の敵にされてしまい、呼び出されては囲まれて責められた。

「私の悪口を言いふらしただろう」と因縁をつけられたが、存在を知らない人の悪口を言うことはできない、と返し、お姉様方のハートに火をつけてしまった。

よくよく聞くと、女先輩の片想い相手の先輩に私がプレゼントをあげたのが気に食わないようだった。

アイドルの誰担当、誰推し、というようなノリでサッカー部の先輩にプレゼントを渡したことが、こんなに怖いことになるなんて。

私の友人も他の先輩に渡していたけど、呼び出されて責められたというのは聞いたことがない。

運が悪かった。

人体断面図がプリントされたリュックを背負い、指定カバンにセックス・ピストルズのステッカーを貼ったりしていたのが不気味だったり生意気だったりと映ったんだろうか。

中学1年生の私にとって3年生は大人よりも怖く、絶大な権力を振りかざす人、だった。

登校して3年生に遭うと「あ、厄介だー。」と言われた。

私は3年生に「厄介」というあだ名をつけられていた。

もうこれが憂鬱で仕方なかった。

スカートの長い先輩に、お前はスカート長くするなよ?と意味不明な釘を刺されたけど、そんなスケバン風(?)に制服を着こなしたい欲は皆無だったので、しません!しません!と逃げ帰った。

むしろスカートは短くしたかったので、少し短くするとまた呼び出された。

大人数で囲んで、怒鳴りつけて脅すのだ。

これがまぁ怖いこと!

怖いので、意識を飛ばしてボーッとしているとライターを投げつけられた。

「普通もっと怖がって泣いたりするだろう!」

怖いけど、あなた達を喜ばせる為に泣いたりはしないんですよ。

隠れて泣きます。

そして隠れて泣いているのを、サッカー部の先輩に見られて慰められる。

お姉様方は私にチクりやがってー!とまた呼び出しアンド怒鳴りつけ。

オー悪循環!

とにかく怖いし憂鬱な日々だったけど、私は悪くない、向こうが悪だと心の底から信じることができたので、耐えることができた。

私を支えたのは、自分の未来への可能性と、彼女らの低次元な振る舞いが自身の人間性をどんどん汚し堕落させていくんだという憐れみのような感情だった。

そして卒業式の日、私を特に熱心に指名してきた先輩は、号泣しながら謝ってきた。

私も共に泣いて、いいんです!高校に行っても頑張ってください!と抱きしめた。

はずがなく、「無」「空」「虚」。

そんな言葉が私から漂っていたに違いない。

 

上記のことを思い出しながら書いたけど、そこはかとなく私の可愛げのなさや空気の読めなさが滲んではいまいか。もしくは不気味さ。

まぁいいか。

 

理不尽な先輩と(心の中で)戦うのは、辛かったけど、心が折れることはなかった。

自分を正しいと信じて進むことができたからだ。

一方、中学2年生から3年生にかけての陰口やデマ、仲間はずれは比べ物にならないほど苦しく不安で、自分に正当性があると信じても、友人に嫌われている、という事実それだけで悲しく惨めだった。

誰かが私が誰々の悪口を言っていた、というデマを広めそれが刃となって私に向かってきた。

全く身に覚えのないことで、私は言ってない!と告げたところで証明する手立てはなかった。

デマを立て広めるというのは本当に罪深い。

 


Nirvana - Smells Like Teen Spirit (Live at the Paramount) HD

大きな体を隠すように、学校生活を送っていた私に、無視をしていた女子の1人が言った。

「悲劇のヒロイン面しやがって。」

よっぽど辛気臭い顔して、鬱陶しかったのかもしれない。

その一言で私は吹っ切れた。

逃げよう。

と言っても家出をしたり、登校拒否したりしたわけではない。

世の中、彼女達だけではない。

事情を知らない同級生だってたくさんいる。その子達と話せばいい。

家に帰ったら楽しいことがたくさんある。

大好きな音楽を聴いたり。

デーモン小暮の笑い声のモノマネの練習をしたり、ツインピークスのクーパー捜査官を真似てテレコに色々吹き込んだり。

フールズメイトやドールなどの雑誌を読んで文通相手を見つけたり。

自分で服をデザインして作ってコスプレしたり。

フールズメイトで知り合った高校生のお姉さんに聞かせてもらったのがニルヴァーナの「Nevermind」だった。

聴くと不安な気持ちになったけど、お姉さんはこのバンドはくるよーていうかもうきてるよーと大プッシュしていた。

 

そんなある日の理科の授業。

クラスのヤンキーの女の子が、腕に針を刺して、傷口にマッキーペンを擦り込むという恐ろしいことをしていた。

アルコールランプで針を熱し、腕にチクチクと針を刺す。

○○命、とおそらく彼氏の名前を刻みつけているようだった。

そして私にも彫ってあげようか?と訊いてきた。

丁重にお断りしたんだけど、じゃあもし彫るならなんて彫る?と聞かれたので、私は

「根染」と書いた。

「ねぞめ?」

「違うよーねぞめっぽいけど、ねはんって読むんだよー。」

いえ、彼女が正解です。

根染は涅槃じゃありません。

「そうなんだー!頭いいー!」

「そんなことないでー!」

沖縄で生まれ育ったのに、謎の大阪弁で答えた。

 

それから学校で再び彼女と会ったのは、卒業式の日だった。

彼女は卒業式には出席せず、式の終了後に赤ん坊を連れてきていた。

出産したばかりなんだとか。

それ以降、彼女は見ていないし噂も聞かない。

 

いじめられるのにも原因がある。

そんなものはない。

いじめる奴に原因がある。

貸した金を返さないのは返さない奴が悪い。

痴漢されるような服装なんてものはない。

する方が悪い。

された方の未熟さや迂闊さはまた別の話。

きちんと線を引いて。

 

うぇーオチなくてすみません。

週末の台風気をつけましょう!

Smells Like Teen Spirit

Smells Like Teen Spirit

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

 

 

 

秋は静かに恐怖に震えたい!

今週のお題「読書の秋」

 

今年の夏はたくさんブログ書くんだ…と思っていたら、もうすぐ10月。

毎回冒頭は同じことばかり書いている。

少しは学び、それを生かしたい。

いやしかし9月から人生が楽しくなってきた。

なんでなのかは分からない。

好きなものとかやりたいことがシンプルに絞れてきたからだろうかね?

いやしかし分からない。

 

f:id:Feltrinko:20170928141352j:plain



読書の秋。

本を買うだけ買って積んで、もう30冊以上手をつけてないままの本があるのに、またジャケ買いしてしまった。

本当は、11月に公開されるスティーヴンキングの『IT』の原作を買いに行ったんですけど。

置いてなかった…。

近所のジュンク堂、前は公開中や公開予定の映画の原作を置いてるコーナーがあったような気がするんだけど、なくなっていた。

私の気のせいかな?それとも見落としていたかな?

エイリアン:コヴェナント」は公開初日に行ってきたけど、リドリースコットに、おいこのジジイと言いたい。

そういうのはブレードランナーでやってね?

いえいえ、大好きです!

ただ、チェストバスターのことは忘れたんですか?

ノベライズまだ未読なんで、読んでおきますね。

 

あと、『懐かしの名作恐怖映画大解剖』は何この表紙!ダサい!なんか安っぽい!誤植とかいっぱいありそう!たまらない!最高!と、即買い。あの日、本屋に行かなかったら買ってなかった…。

中の文字は読んでませんが、写真眺めるだけでときめきます。

 

黒沢清監督の「散歩する侵略者」観に行きたい。

WOWOWでやっているスピンオフの「予兆」がめっちゃ面白い。

東出さんいいですね。

シネマライカムさん、お昼にも上映してくださーい!

 

 

 

 

 

梅雨が明けたぞー!

沖縄は梅雨が明けた。

今年の梅雨は、梅雨入りした数日こそ雨が降ったものの、その後は例年通りに雨は少なかった。

なんて思っていたら、明ける前の1週間はものすごい大雨で、大雨洪水警報連発の低気圧どんよりデイズで思いきり体調を崩してしまった。

20代の後半から30代の前半は、いつも梅雨の低気圧による偏頭痛に悩まされていたなあ。ここ数年ほどは妊娠出産育児で大変だったけど、偏頭痛からは解放されていた。

今年の梅雨の低気圧はものすごくて、めまいと吐き気で立つことも出来ないほどだった。耳も痛いし。めまいってこんなにぐるぐる回るの?というくらいで、ずっと嵐の海を渡る船の中にいるようで、ひどい乗り物酔いをしている感覚の中で生活していた。

地獄であった。

しかし!梅雨も明けたよー!元気だよー!

体調も良いし、雨で遠のいていた客足も少しずつ戻ってきたかな?

毎年6月が一番過酷だ。体調も生活も。

まぁそのことはすぐに忘れて、6月が来て思い出す。毎年それの繰り返し。

でもその後にはビールが美味しい夏が来る。

今年も来たー!

 

f:id:Feltrinko:20170624103522j:image

写真は、我が家の家事室。

キッチンだった部屋を家事室に。

涼しさと静けさを感じられる、私の癒しの空間である。

最近ちょっとごちゃついてるけど、ここは余白を残しておきたいなー。

梅雨の間も頑張ってくれた洗濯機アンド乾燥機を労ってメンテしてあげよう。

 

30代最後の夏!

もう色んなことを正しく思い出すことは放棄した。

昔の自分を取り戻そうと必死こくのもやめた。

そんなもんどこにもないし、昔の自分って考えたら恥ずかしいし!

脳みそ壊れてポンコツになったのは仕方ない。

手に届く範囲のことを誠実に。

自分の小さな世界を磨き上げて、社会とか世間との通気性を良くしていけばいいかな。

その小さな球体の中に集中していると、前よりも楽しいと思えることが多くなった気がする。

マルチタスクは放棄して、シングルタスクをたくさんやる方が私には合っている。な。

 

油断するとすぐにポエってしまうな。

 

いっぱい遊びたいから、いっぱい働くぞー!

明日は家族と友達親子と一緒にイベントだー!

 

 

「シャイニング」は下巻しか読んでいない

前回からもう3ヶ月が経とうとしている。

もうすでに大体忘れている。

娘は4月から家から徒歩2分の認可保育園に通っている。

私はどうにかお店をリニューアルオープンして、毎日夕方までお店に立っている。

夏頃にはきっと落ち着いているはず。

ビールのことや本のこと、いっぱい書けているはず。

来月からはヨガ始めたり、TOEICの勉強したりするんだ…。

f:id:Feltrinko:20170518100927j:plain

映画観たい。家でも観れてない。最後に映画館で観たのは「This Is It」と思い出して、めまいがした。どれだけ行けてないの。

生まれて初めて映画館で観たのは「グーニーズ」。

いや待てよ?ジョーズ3かな?

叔母にジョーズ3かジョーズ’87 復讐篇のどちらかを観に連れて行ってもらった憶えはあるけど、どちらか思い出せない。

どちらのあらすじも読んでみたけどわからない。

憶えているのは、映画の途中から入ったのでさっぱりストーリーがわからないということと、なんでこんなに恐ろしい映画を小学生に観せるんだ、怖いじゃないか、でもまた連れて行って欲しいから黙っておこう、ということだ。

叔母に連れて行ってもらったのがジョーズ3なら、私の初映画館で映画鑑賞はジョーズ3、そうじゃないならグーニーズ、ということになる。

当時は入替制じゃなかったので、叔母は適当な時間に入ってそのまま次の上映まで観る、というスタイルだった。

私はきちんと最初から観たかった。

でも人にはそれぞれ楽しみ方があるのだから、と黙っていた。

 

中学生の時に、「限りなく透明に近いブルー」という本を朝の読書時間に読んでいたら、先生にこういう本を読むのは早いと言われた。

あれこれ言われるのが嫌だった私は、「シャイニング」を貸してくれると言う同級生から借りてそれを読んだ。

下巻だった。

トーリーはさっぱりわからないけどとにかく読んだ。

そのうち上巻も貸してくれて、上巻読んだらわかるんだろう。

でもまだ読んでいない。

映画も観たけどよくわからなかった。

キューブリックの作品は、どれもこれも実はよくわからない。

大体眠くなる。

 

今年はシャイニングを上巻からきちんと読んで、キューブリックの映画版とスティーヴンキング脚本のドラマ版と見比べたりしたい。

 

下巻から貸してくれた同級生に、のちのちに何故下巻から貸したのか?ときくと、単純に間違えた。言ってくれたら上巻持ってきたのに。とのことだった。

ですよねー。

 

 

 

46年前の酔っ払い

今週のお題「私のタラレバ」

 

私の父は、外資系銀行に勤めていた。20代で融資部長だった。首席で大学を卒業し、将来有望だった。

親子で飲みに行くと、酔った父が上記の話を自慢して聞かせた。というような事は一度もない。母や、家に遊びに来た父の同級生の方々が、父の離席時に聞かせてくれた。

父が私に聞かせてくれる話といえば、マグロ漁船に通訳として働いていた時のちょっとした冒険譚や、新婚旅行時に母が行方不明になってフィリピンの地元警察と一緒に必死で探し回った事、ベトナムのエビ養殖と環境問題など。あとは植物の品種改良の話とか。

サラリーマン時代の話はそういえば聞いたことがなかった。

 

途中まで書いて、また時間が経ってしまった。もうお題の時期からだいぶ過ぎてしまったけど、せっかくなので最後まで書く。

 

父はお酒が大好きだった。家で酔って暴れるといったことは一度もなかったけど、夏の日にリビングで全裸でいびきをかいていた事が一度だけあった。思春期だった私はしばらく父と口をきかなかった。

父が大学生の頃は、教会で通訳のアルバイトをしていたそうだ。牧師さんの説教を、二日酔いで適当に訳したこともあると笑っていた。

初任給で高級なお店に飲みに行き、一晩で全部使ってしまったという話も聞いた。復帰前の沖縄で、警察の抜き打ち手入れがあり、客はみんな隠れて裏口から逃げたとか。

そんな父は46年前、お酒を飲み過ぎてしまい、空港まで行ったもののキャンセルして違う便に乗ることにした。

キャンセルした便は、墜落した。乗員乗客は全員死亡。

その翌年、沖縄は日本に返還され、復帰した。

父は辞職した。病院の事務局長を、という話も辞退した。そして母と結婚した。

父が酒飲みじゃなかったら、私は存在しなかったな。というのは私のタラレバ。

父が事務局長になっていたら…というのは母のタラレバ。

父はこの件に関して何も言わない。

75歳になった今も、毎日店番して居眠りしては本を読む。

 

もうすぐ2歳児のならし保育、奮闘中

年明けの1月4日から保育園に通い始めた1歳11ヶ月の娘。

ならし保育の進捗状況や、2歳目前の娘のかわいいところやかわいくないところなどを書き留めておく。

ちょっと立ち止まって振り返ったり、ゆったりとした気分で先のことを少しだけ考えたりしたい。

 f:id:Feltrinko:20170124153202j:image

ちなみに写真は心折れそうな時に食べた沖縄そばである。店主1人で切り盛りするタイプのオシャレな沖縄そば屋さん。オススメ!美味しかったよ!

 

ならし保育が始まった最初の週は、親子ともにウキウキしていた。

2時間限定なので、ちょっとだけお出かけして楽しい事してたらママが迎えに来る。何これ楽しい!状態だったのか、とにかく娘は毎日機嫌が良かった。そんな様子を見ていた私は、おお、これは楽勝かもしれない…と、これまた毎日機嫌が良かった。

翌週は12時半のお迎えになった。給食が始まった。やったーー!毎日の献立考え地獄が1食分減ったよー!しかもちゃんと栄養バランスの取れた食事を保育士さんと一緒に食べるんだ!連絡帳には毎日完食って書かれてるし、うれしー!

私は私で、1人で適当な昼食を、テレビ観ながら食べたり、スマホ触りながら食べたり、とお行儀悪い事も気兼ねなくできるー!と幸せいっぱいだった。

14時半お迎え。お昼寝も始まった。家ではなかなか寝付くまでに時間がかかるけど、保育園では割と素直に寝ている模様。

15時半お迎え。おやつまで食べて帰るようになった。おやつを食べ終わったら母親が迎えに来ている。ご機嫌。ここまでは本当に順調だった。

f:id:Feltrinko:20170131150931j:image 

16時半お迎え。ここから娘の壮絶なイヤイヤが始まった。ちょっと大げさか。

お迎えが16時半になってからというもの、朝起きてから夜寝るまでの間でいうことをきいてくれるのはごはんを食べる時だけ。

起きるのイヤイヤ。テレビ見せてくれないとギャーギャー。オムツ替えイヤイヤ。歯みがきもイヤ。お着替えもイヤ。車に乗るのもイヤ、チャイルドシートは全力で拒否。

保育園に着いてからもなかなか建物に入ってくれず、おだてたりなだめたり変なテンションで変な声を出したりして、どうにか連れ込む。

30分以上かかる時もあった。

帰ってからも…(略)

16時半お迎えになって1週間。まだ朝は全力で嫌がるし、帰りは帰りで車に乗りたがらずでチャイルドシートに乗せるまでにお互いヘトヘトになってしまう。

もう私1人では厳しいぞ!と夫に訴えて、作戦変更。

朝から両親揃って必死に娘をおだててちやほやして太鼓持ち。気持ちよくチャイルドシートに自分から座ってご満悦。

今までは保育園に着いてからが長かったけど、夫に娘を抱っこしてもらって強制的に先生に引き渡し。(ジタバタ力が強くて私1人では対応できなかったため)

今生の別れか、という勢いで泣いて暴れる姿を見るのはしのびないけど、これ、帰りは帰りたくないと暴れるのよね…。

今日はベビーカーで迎えに行く予定。チャイルドシートよりは嫌がらないはずなので、大丈夫だと信じたい。

朝も今までより1時間早く起きて準備するようにした。夫婦で娘を保育園に送り届けた後は、私は夫を職場まで車で送っている。

 ----------

1月19日に書き始めたのに、いつの間にか2月になっているではないか。

娘のイヤイヤの合間を縫って、5月に職場復帰する準備もしているからね!

地獄の2週間を乗り越え、娘は少しグズるけども手に負えないというほどではなくなった。 

私と夫は今までより1時間早く起きるようになった。娘に気持ちの余裕が伝わるのか、朝の支度に際してかなり協力的になってきた。ツインテール結びとかできるようになって、かなり可愛い。

お迎えも、20分早く出るようにした。チャイルドシートに乗る乗らないで疲弊するのが嫌なので、ベビーカーを押して20分歩く。

こうするようにしてからは、朝のグズグズが本当に減った。

言わなくても分かる、なんて事はないので、しつこいくらいに言葉にして声をかけ、意識をさせる。

笑顔。形だけでも笑顔。気持ちも笑顔になる。娘も笑顔になると、もう自然に笑えるから大丈夫。形だいじ。…と毎日自分に言い聞かせている。

朝、保育園で娘と笑顔でバイバイできて、帰りは車で迎えに行く。これができるようになったら、とりあえず私の中のならし保育は終わり。今月はどうかなー。

娘のかわいいところ書くの忘れていた。

イヤイヤ期だからか、私に何でも「ダメ!」と言ってくる。でもダメがうまく言えなくて「まめ!まめ!」と言って私の足にかじりついてくる。夕飯の支度の時にされるとじゃまくさい時もあるけど、まめ!がかわいくてニヤニヤしてしまう。

というか、だいたい、ほぼかわいい。

私の鼻ほじりを真似するのだけはやめてほしい。私もやめるから。